未分類」カテゴリーアーカイブ

2025/07/11

日焼け。

じわじわじわと
毎日、
朝のサイクリングで
焼けたんで、
ヒリヒリ痛い思いは
してないぜ。

恒例の
黒人化計画、
進行中で
ごじゃる・・・。

2025/07/10

シド・ビシャス。

友達のイチローちゃんにも、
ど叱られること
なく、
こんな感じで
完成ーーーーー。

なにせ、
パンクスときたら、
いろいろ
不満タラタラで、
挙句、
暴れまくるからな。

だから、
それなりに
気をつかうわけよ。

+++++++++++

ほんじゃま、

名曲
Anarchy In The.U.K
Sex Pistols

のリンク貼っておくぜっ。

わし、
中三の超反抗期のとき、
これを聴いちまったわけだ。
で、
そーかそーか、
秩序なーんてモンは
いらねーわけ、か。
と、
大変貴重な社会勉強をさせて
いただきました、
とさ・・・。

↓(クリックしておくれ)
https://www.youtube.com/watch?v=lRAdCTEBUCg&list=RDlRAdCTEBUCg&start_radio=1

2025/07/09

東海道・鳴海宿。

わし、
この街の
この風情、
好きだなぁ。

この交差点を
右に行くと、
有松(で、ありまつ)。
左に行くと、
笠寺、そして熱田の宮。
つまり、
右が江戸で
左が京。

いいなぁ、
いいでしょ?
この交差点。

江戸時代、
何人の旅人と、
何人のお殿様が
ここ、
通ったんだろね。

そんな東海道。
自転車で
ゆっくり
ぷらぷらすると、
これまた
いいモンなのであーる・・・。

2025/07/08

朝の運動サイクリング。

いつもの公園で、
いつもの
ウェルチ。

150円。

ごくごくごく。

運動してっと、
体に良さそうなジュース、
ついつい
飲んじまう。

ごくごくごく。

うまし・・・。

2025/07/07

今年も、
始まったのだー。

夏、
まっただ中って
感じー。

ツール・ド・フランス。

3週間のあいだ、
毎日まいにち、
200キロ近くの
山あり谷ありのコースを
自転車で走って、
フランスを一周するレース。

スッゲーよなぁ。



夏が
やって来たのだー・・・。


2025/07/04

サドルを、
変えたった。

3年前に買った
サドルなんだけど、
今ごろ、
変えたった。

ら、
ペダル漕ぐのが
楽チンになった。
ような
気がする。

ただ、
この、
気がする
ってのが、
ヘッポコ自転車乗りにとっちゃ、
ケッコー大事なわけで。

でも、
よ、
この大事な
気がする
っていう気分のおかげ様で、
いきなり乗鞍なんざ
登れるようになるわけ、
ありゃしねぇーーーー
なーんてことは、
重々知ってる62歳
なので
あーる、るるる・・・。

2025/07/03

けっこー
日焼けした、かも。

自転車、
たのしーもんね。

坂も
へいこら漕いでっと、
汗ダラダラで
気持ちいーもんね。

いつまで
こーして
運動できるのか、
わかんないし。

今のうちに
いっぱい汗、
かかなきゃ、ね・・・。

2025/07/02

こさえようか、
悩んだすえの
【シド・ビシャス】。

Sex Pistoles の
ベーシスト。

この御仁は
デンジャラスだわい。

なにせ、
パンクスにとっちゃ、
神に近い存在だもんなぁ。

一緒に演ってた
元ドラマー(元・パンクス)の
イチローも、
完成した人形みて、
喜んでくれっか、
はたまた、
ど叱られるか。
ちょっと、
不安ながらの製作に
ならぁ、なぁ。

でもま、
はじめちまったし、
ココロして
こさえるぜ・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=m50UsbNqXSM&list=RDm50UsbNqXSM&start_radio=1

2025/07/01

うわさは
いろいろ聞いてた。

桜山の好陽軒の
メンマラーメン。

どうよ、
この竹の子の量ったら。

わし、
竹の子、
大好き。
なので、
大満足の一杯。

値段は1600円と、
少々お高いんだけど、
満足度でいったら、
100点満点の一杯。

スープは
薬膳系。
お店お手製の
朝鮮人参に漬かったお酢を入れると、
これまた
うまし。

い、いかん。
この一杯は
クセになるじゃねぇか、
コンニャロめ・・・。

2025/06/30


天白川の河川敷を
北上して走ること
多いんだけど。

その際、
河川敷の車が入ってこれない
散歩(サイクリング)ロードを使うんだけど。

河川敷の散歩ロードって
川の上と、川のすぐ脇の
2パターンがある
ケースって多いわけ。

川の上だと、
川と交差する道路をまたぐたび、
いちいち止まって
信号待ちしなきゃなんない。
でも、
川のすぐ脇の道だと、
交差する橋の下をくぐるんで、
ノンストップで
走れるんだよね。

んがしかーし。

わしの行きたい
脇の道が、
護岸工事で
通行止めでやんの。

っち。

上の道だと、
橋にぶつかる度に
一回橋を下って迂回して
信号待ちしなきゃなんねぇし。

ってことで、
いつも
ここでUターン。

すると
うちから往復30キロ。
ま、
朝の運動には
ちょうどいい、か・・・。