2023/09/13

61歳のじさまなもんで、
近くのモノは
ろーがんきょーがないと、
さっぱりでごわす。

とくにだなぁ、
薬の服用時の
ちゅーい書き、な。

なんじゃ、あれ。

じさまだもんで、
薬がいるわけで、
そんなじさまだもんで、
服用したいわけで。

で、
あのチーーーーちゃな
文字、な。

どでかい文字の
印刷物を
箱の中にぺろっと1枚
入れられないもんかね。

それとも、
こんなじさまなんざ、
間違って多めに服用して
早く天国に行ってほしーんかね。

ったく。

と、
まぁ、
じさまなもんで、
愚痴も多いってわけだ・・・。

2023/09/12

ラグビー、
W杯、
みちゃったりして。

おいおい、
おもろいじゃねーか。

でも、
ルールが
難しすぎて
よくわかんないんだけど。

とは言え、
汗びっしょんビッションになって
走りまくって
ぶつかりまくって、
そんな選手を見てっと
かっちょいいなぁ、と。

そんでもって、
あいかわらず、
ってか、
オリンピックもそーなんだけど、
日本の試合以外の方が
キョーミありありな
わし、
61歳なのであーる・・・。

2023/09/11



イライラと
アイデアしぼり。

うーむ。
なかなか
降りてこないでやんの。

ま、
そんなときも
あらーな・・・。


2023/09/08

何を聴こうか、
レコードを探してたら
こんな古ーいレコード、
はっけーん。

スージー・クワトロ。

ベース弾きながら
唄っちゃう女の人。

しかーし、
いつ、これ、
買ったのか
さっぱり記憶がにゃい。

んんん?
これって、
来日記念盤?

で、
調べてみたら
1975年から78年に
彼女は来てるらしー。

記憶にないけど、
ま、
いいか・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=IgKyXghZShE

2023/09/07

またまた
負けてらー、
チューニチ。

いけねー
いけねー。

わし、
もしかして、
もしかすると、
ちょっと
応援しちゃってるじゃんね。

わし、
ひょっとして、
ひょっとすると、
わしのからだの中にゃ、
ドラゴンズ・ブルーの血が
流れてんのかなぁ。

大洋の
マリン・ブルーなんかじゃ
ないのかなぁ。

あわわわわわ。

こわいこわい・・・。

2023/09/06

使い捨ての
ゴム手袋。

これをば、
大量にご購入。

なーんでか?
ってぇーと、
人形にスプレーニスを
吹きかけるとき
使いのであーる。

これがないと、
手にニスがついちゃって
べっとべとに
なっちゃうのであーる。

ふふふ、
手術前の
お医者さんに
なった気分にも
なれたりする
のであーるるるる。

2023/09/05

最近、
テレビで野球、
見ながらお仕事。

大洋ファンなくせに、
もっぱら
見るのはチューニチ。

だって、
采配がスットコすぎて、
プププ、
興味深いもの。

監督命令で
選手がお米
食べさせてもらえないとか、
なかなか、
話題も豊富だし。

で、
現在、
最下位。


ただ、
ね、
チューニチって
今まで、
弱くないじゃん。

っていうと、
チューニチファンは
「んなこたぁ、ない」
っていうんだろーけど、
いやいやいや、
大洋ファンからすると、
優勝いっぱいしてんじゃんよ、
チューニチ。

いつか
また、
強いチューニチ、
戻ってくるんだろーし、
心配しなさんなよー・・・。

2023/09/04

志の輔師匠。

あとは
細部の補修と、
十分乾燥させて、
っと。

ここまでできれば、
ちょいと安心だわい・・・。

2023/09/01

残暑、
ざんす。

でもね、
このところ、
風が強いんで
自転車での遠出は
ひかえてたりして。

自転車にとっちゃ、
風が強いのって
つらいもんね。

で、
気晴らしの散歩は
するようにしてんだけど、
風のおかげさまで
残暑がそんなに
つらくないんだよね。

それに、
風の中に
ほんのり
秋のにおい、
するんだよね、
なんとなーくだけど。

もう、
九月だもんなぁ。

こーして、
今年も
わし、
小さなちーちゃな秋、
見つけたりしたって
わけだ・・・。

2023/08/31

八月も
今日で最後。

がきんちょ諸君、
宿題は
すんだかね?

わしも
コンピュータの前で
苦悩しておるわ。

アイデアっちゅーモンは、
焦ればあせるほど、
ノーミソの中で
ポワンと消えてく。

気分バラシに、
散歩でもしながら、
アイデア、
みっけてくるかのう・・・。