
コンピュータに向かってる。
んだけど、
合間を見て
ねんどこねこね。
ねんどこねてっと、
時間が経つのが
はえーなぁ。
最新作は、
カルロスさん、ね。
そ、
あの
カルロスさん、っと・・・。
↓ カルロスさんのYouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6Whgn_iE5uc
コンピュータに向かってる。
んだけど、
合間を見て
ねんどこねこね。
ねんどこねてっと、
時間が経つのが
はえーなぁ。
最新作は、
カルロスさん、ね。
そ、
あの
カルロスさん、っと・・・。
↓ カルロスさんのYouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6Whgn_iE5uc
起きてすぐ、
コーヒー淹れて
飲むんだけど、
これって
うまくって
飲んでんのかね?
習慣なのかね?
味自体、
にがいし。
日本茶の方が
うまいじゃんね。
どーも、
ただ、
なんとなーく
ってな
習慣、
多々、
あるわいなぁ・・・。
おーーーー、
風は秋色
じゃないか。
松田聖子
じゃないか。
猛暑モーショと
言ってたけど、
秋は確実に
やってきてんね。
そろそろ、
長そで、
出さなきゃ、ね・・・。
プロヤキュー、
セリーグは
阪神が アレ したんだけど、
クライマックス出場資格の
2位、3位をかけて
なかなか混迷中ー。
広島、大洋、讀賣で
なっかなか
おもろいことに
なってたりして。
ただ、
わし、
今シーズンは
チューニチの監督の
意味不明采配が
おっかしすぎて
キョーミシンシン。
で、
ついつい
テレビで、
チューニチの負け試合を
見る機会が多かったりして。
いかん、イカン。
で、
現在3位の
横浜大洋ホエールズ。
試合に勝った
負けたとかより、
外野の関根と
内野の林、
この2人を
こっそり応援してんだよね。
ぷぷぷ、
母校出身なんだよね。
大洋に東邦出身って
過去、
なかったような。
ま、
大洋戦なんざ、
キョーミないでしょーが、
もし、
見る機会があったなら、
ほんのちょっと
注目してみてほしー
もんさ・・・。
阪神優勝で、
このなつかしー飴ちゃんが
売れてるらしー。
試合中、
監督がこれを
ナメてるんですと。
で、
バカ売れなんですと。
わしも
これ
好きだから
買っちゃう。
今、
コンビニ行くと
しっかり置いてあるんで、
なつかしー味、
ご賞味あれ、
アレ。
先日、
郡上のご住職の人形を
納品したとき、
ご住職所有の
ギターコレクションの数々をば
拝見。
まぁ、
それは
すげーのなんのって、
あーた。
したっけ、
この歳になって、
ひっさびさに
わしにも
ほしーなぁ病が
出ちまって。
このギター、
ほしーなぁ。
う、う、うーむ・・・。
近ごろの
こーこーせー男子って、
タバコ、
吸わない子が多いんだなぁ。
わしらのころは、
大人ごっこって感じで
吸ってた輩、
多かったもんだがなぁ。
17歳男子高校生。
ロック聴いて、
キースやクラプトンが
くわえタバコで
ギター弾いてりゃ、
おおおおおーーー、
かっちょいいじゃんか
おい、
ってなったわけで。
で、
かっちょつけたい
年頃だったわけで。
ま、
今のこからしたら、
タバコなんざ、
かっちょ
よくないってわけか。
なるへそなぁ・・・。
チューニチの
T 波監督、
来年も
続投ですと。
うーん・・・。
気分転換に
ギター、をば。
最近は
サンタナの曲、
【哀愁のヨーロッパ】をば
コピったりして。
なんせ、
この夏、
空前の
サンタナブーム(わしだけ)
だったもんで。
しかしなぁ、
インスト系の曲って
ぜーんぜん
好きじゃなかったってのに。
歳をくうと
音楽の好みも
変わるもんなんかねぇ。
↓ サンタナのなつかしーyoutube。
https://www.youtube.com/watch?v=SVI7ZDDQXKA
【三河雑兵心得】シリーズの
12巻。
主人公の茂兵衛は、
気は優しくって
力持ち。
三河の百姓から
足軽になって、
家康の家来にまで
出世してく、
って話。
かなり、
おもろいんだわ、これ。
今やってる
NHKの大河なんかよか、
ぜーーーんぜん
おもろい、と
わしは思うわけで。
毎回、次の巻が出るのを
楽しみに待って、
そんでもって
amazonで予約して
買ってるわけさ。
しかし、
なんとまぁ、
12冊目かぁ。
今回の茂兵衛は、
小田原攻めに参加、
らしー。
ゆっくり
じっくり
楽しもっと・・・。