2025/04/04

いかん、イカン。

前髪が
ゾロゾロと
ゾロアスター教で、
うっとーしーったら
ありゃしない。

花粉で、
目がかゆいってのに、
ゾロアスター前髪が
さわさわと
沢田研二で
ますますかゆいし。

切りにいきたいんだけど、
なっかなかなぁ。

自分で切ったろか、
とも思うんだけど、
大惨事になりそーだしなぁ。

早く
花粉 & 黄砂、
おさまってくんないかね・・・。

2025/04/03

りんりんりりんと
黒電話。

古い昭和の映画を
観てっと、
この電話が出てくるシーンが
いっぱいござる。

このデザイン、
いいなぁ。

いやぁ、
すっばらすぃー。

無駄もないし、
なんたって、
丸っこいフォルムが
なんとも
うつくしーじゃないか。

こんなんが
置物として
靴箱の上とか
お手洗いに置いてあったら、
ちょいと
おもろくって
いいじゃんね・・・。

2025/04/01

今、使ってる
アクリル絵の具に
ちょいと不満まんまん。

仕上がりが
マットなんだよね。

なんで、
えいやっと街に出て、
世界堂(画材屋)にて
新しいアクリルを
ご購入ー。

画材屋さんで
うろうろ
きょろきょろ
するのって、
ひじょーーに
たのしーのであーる・・・。

2025/03/31

いつもは
虫かごに入ってる
ゾウムシの
ドンくんとグリちゃん。

花壇に出して
こうして
お散歩させてる。

気持ち良さそ。

んが、
わしは
目ん玉ヒリヒリ、
ノー髄ガンガン、
鼻水だらーん。

ゾウムシには
花粉症は
ないらしー・・・。

2025/03/28

ねんど、
乾燥させてる合間に
ギター。

ねんどで
指を使って、
ギターで
指を使って。

老化防止
だわな、
うむ・・・。

2025/03/27

この方を
こさえないわけには
いくまいて。

健さん。

以前、
こさえたことあったんだけど、
トーキョーの友達に
進呈。

で、
2作目。

今回は
愛を多めに注入して
こさえなきゃ・・・。

2025/03/26

水入れ。

お味噌の容器。
なので、
タダ。

パレットは
たまごの容器。
なので、
タダ。

下敷きは
ダンボール。
なので、
タダ。

ただ、
これらのものは、
消耗品でしょうに。

なので、
これで
いーのだ・・・。

2025/03/25

こうも
花粉が酷すぎっと、
ビールなんか
飲めないわけで。

頭ガンガンになるの
わかってっし、
目と鼻が
グチョグチョんになるのも、
わかってっし。

でも、
口の中、
ってか、
喉の奥を
スッキリしたいじゃんね。

ドクターペッパー。

大好きなんだけど、
名古屋にゃ、
全然売ってないし。

わし、
この手の味、
大好きで、
サーティワンなら
バーガンディチェリーだし、
チュリーコーク(これも名古屋にゃ、ない)も
大好きだし。

大きなスーパーに行けば、
ドクぺ、
売ってんだけど、
ほれほれ、
スーパーに行くこと自体、
恐怖じゃんね。

仕方あるまいて。
近所の自販機に行って、
コカコーラ。

これで、
我慢すんべ・・・。

2025/03/24

わし史上、
さいこーに
ひどい花粉症で
ござる。

頭が痛いし、
全身かゆいし、
鼻水だらーん。
こんなときは
外出を控え
じっとしてるもんだ。

ってことで、
ねんどをこねる時間は
たーんまり。

で、
黒澤明。

ふらふらしてたわしを
イラストレーターに
してくれた、
平田社長に
みてもらいたいなぁ・・・。